日銀ETFの買いはいつ終わるのか?
- Daisuke Ally
- 2017年11月16日
- 読了時間: 1分
最近バブルですね。不動産や株は。あとは新卒就活もか
中小の内定辞退6割は多いと感じる。さて本題は日銀がらみです。
アベノミクスを始めて5年くらいたったであろうか、黒田バズーカでマイナス金利とETF買い。銀行は収益を圧迫され不動産はバブル。株もかな。日経4万は夢世界だが。
一般サラリーマンまで恩恵を受けた当時のバブルと違うけど。資産を持ってる人はバブルだろうね。
バブルの兆候が出始めて、景気回復したら出口戦略を考えるのが常。
出口戦略を取ったところから終焉が始まる。
とある記事によると年明けから始めるとの噂もあるが。。
株なんてETF買いで支えてる部分もある。さてどうなることやら。
コメント